Noriko Makino Villanti - 世界を楽しむ女性のための人生戦略とキャリアデザイン
  • ホーム
  • コーチング
  • 企業研修
  • ニュース
  • ブログ
  • コンタクト

時間術

  • グローバルスタンダードの仕事術
  • 留学
  • イタリア
  • コーチング

ステップアップ

SEE MORE

納得!環境の大切さ

ステップアップ, 時間術 | 2021.08.02

先月は、1か月あまり日本に帰国していましたが、イタリアに着いてから娘の希望で(娘の友人達のいる)海沿いのリゾートに来ています。 どこからでも仕事ができる今ではバケーション中も私は基本的に仕事。 私にはこのスタイルがあっているようです。以前は「夏休み」は「ぼーっと」しているだけで、本を読んだり海に行ったり。美術 ...

ステップアップ

SEE MORE

Yesという時。Noという時

ステップアップ, 時間術 | 2021.04.16

キャリアで成功された方。 今まで色々と頑張ってこられた方。 皆様の多くが「YES」を言って、色々と行動されて来たのではないかと思います。 用事があっても上司に「これやってくれる?」で残業したり。 子供と約束があっても「ちょっと待って!」と電話会議に出たり。 「YES」から行動に、価値提供に繋げるのは本当に素晴 ...

時間術

SEE MORE

「〇〇してから」何かをしよう、の落とし穴

時間術 | 2021.03.30

– スタートする期日、日程が決まってますか? – 「コロナで子供もいるし、バタバタしているから、これが落ち着いてから、将来を考えよう」 「春になったらダイエットしよう」 「〇〇したら、何しよう」 これ、聞こえは良いですよね。 将来やりたいことも明確だし、行動にうつそうとしている感じ。 ...

ゼロからの起業

SEE MORE

ワガママは良いこと?悪いこと?

ゼロからの起業, 時間術 | 2021.02.23

皆さん「ワガママ」って聞くと何を考えますか? 私が育った頃はこれはとても悪いこと。人の事を考えて、自分が何をしたいかを言わず、周りを尊重するのに自我を潰してでも、人様のためになる事を、という考えが主流だったかと思います。 ワガママを辞書で調べると、これも決してポジティブではありません。『相手・まわりの者の意に ...

マインドセット

SEE MORE

時間管理: スマホは味方それとも敵?

マインドセット, 時間術 | 2021.02.16

最近、時間術について書かせていただいています。 時間効率アップの方法などについて話していると、スマホやテクノロジーを使って時間管理が楽になったという声もあれば、逆にそれが集中力を妨げて、逆効果になる、という声もあります。 本日は、そのメリットとデメリットについて考えてみたいと思います。 メリットとしては、私も ...

時間術

SEE MORE

『実践できる』時間術!!

時間術 | 2021.02.15

この週末に「女性のための時間術」ワークショップを開催いたしました。 世の中には多くの時間術があり、参考になるものもたくさんあります。一方、細かいプランニングをされる方には良さそうだけど、ズボラな私にはちょっと、というものもありました。 今回は、そんな大雑把な私でも、様々な事を実践するためにやってきた「時間術」 ...

コーチング

SEE MORE

「時間」とはあなたにとって?

コーチング, 時間術 | 2021.02.13

『置かれた場所で咲きなさい』の著者の渡辺和子さん曰く「時間の使い方はそのままいのちの使い方となる。」 本当に、1分1分の時間の使い方が積もって「人生」となると思います。 私も以前は 「こんな無駄なこと」とか「仕方がないから〇〇をする」 などと考えたこともありましたし、独身の頃は時間もあったので、「人生のほとん ...

マインドセット

SEE MORE

ひらめくのはどんな時?

マインドセット, 時間術 | 2021.02.12

皆様にとってそんな考えを「ひらめく」のはどんな時ですか? 仕事や生活の中で、「良いアイデア」必要ですよね 。 コミュニティの中で話をしていたらこのような時が多いようでした。 お散歩している時 運動中(ヨガなど) 寝て起きた時 シャワーやお風呂 意外と、机の前に座って「良いアイデア欲しいな」と思っていても、アイ ...

リーダーシップ

SEE MORE

任せること、得意ですか?

リーダーシップ, 時間術 | 2021.02.10

皆さん、人に任せること、得意ですか? タスクを部下に任せる。 子育てで何かを旦那様に任せる 家事代行の方に、何かをやってもらう。 お子様にお手伝いしてもらう など これに慣れると、皆さんの時間にグッと余裕が出るかも 、です。 「私、任せること、苦手かも」という方、多いのでは? 日本人の女性は責任感が強く、また ...

Page 1 of 3123

Follow me

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Noriko Makino Villanti

  • ホーム
  • コーチング
  • 企業研修
  • ニュース
  • ブログ
  • コンタクト