もう7月ですね!

4月に職場の変化や異動があった方も

そろそろ慣れてきたのではないでしょうか?

この時期、

「そろそろ転職したいかも…」

そんな気持ちが芽生える人も多くなります。

 

とは言っても、何から始めればいいのか分からず、

気づけば時間だけが経ってしまうこと、ありませんか?

今日は、「転職に興味があるかも」の時に試してほしい

「5つのこと」をお伝えします。

1)離れたいのは会社?それとも上司?

「もうこの会社では無理…」と思うとき、

実は会社全体ではなく特定の上司が理由だった、

というケースはよくあります。

(むしろ上司が原因の場合が多い)

もし上司だけが原因なら、

異動や配置転換で状況が変わるかもしれません。

 

2)今の会社の「好き」と「嫌い」をリスト化する

今の会社にいて感じる好き、嫌いを

紙に書き出すと、自分が何を大事にしているのかが見えてきます。

頭の中だけで考えるより、ずっとスッキリ整理できますよ!

 

3)転職経験者に話を聞く

実際に転職した人の話には、

行動を後押しするヒントがたくさん詰まっています。

やる前は悩んでいたけど「やってみたら思ったより簡単だった」

という声も多いです。

 

4)決意が固まったら行動をスタート

その上で、転職を決めたなら

エージェントに登録したり

履歴書を用意するなど、

最初の一歩を踏み出しましょう。

行動は気持ちを整えてくれます!

5)仲間と一緒に考える時間をつくる

一人で考えるのが苦しくなったら、

ぜひ人と話す場に参加してみてください。

同じ悩みを持つ人と話すことで、

気持ちが驚くほど軽くなることがあります。

 

どんなペースでも大丈夫。一歩踏み出したくなったときに、

優しく背中を押せたら嬉しいです。