世界中が夏休みですね!

子供はお休みで

お仕事をしている方もしていない方も

忙しい時期ではないでしょうか?

 

今日は家庭と仕事両立するために大切な

「自由な選択肢持ち方」

についてお伝えさせていただきます。

「家事も育児も、自分でやるべき」

そんな思い込みに縛られていませんか?

実はこ考え方が、

私たち心を追い詰めてしまう原因ひとつです。

海外で暮らすとよくわかるですが、多く家庭では

親だけで子育てや家事を完結させていません。

ベビーシッター、家事代行、学童や

コミュニティサポートを自然に取り入れています。

 

大切な

「全部自分たちでやらなきゃ」

という完璧主義を手放すこと。

頼れる仕組みや人を味方につけることで、

心にも時間にも余白が生まれます。

 

たとえば、

家事は週末だけ家事代行を活用

子ども送迎を近隣ファミリーとシェア

サポートが難しい場合は、

地域やオンライン育児コミュニティに参加

 

こうして「自由な選択肢」を持つことで、

家族笑顔も増え、

仕事と両立ももっと楽になります。

そして何より、

頼ることは「自分を甘やかすこと」ではありません。

むしろ、家族やキャリアに対して

責任ある選択をしている証拠です。

心に余裕ができると、

子どもにもパートナーにも自然と優しくなれます。

 

周りでも、サポートを上手に取り入れたことで

「夫婦会話が増えた」

「子ども笑顔が増えた」

という方がたくさんいます。

頑張る方向を変えるだけで、

こんなにも毎日が軽くなるです。

完璧にやることよりも、

家族が心地よく過ごせることほうが大切。

「割り切る力」と

「頼る勇気」を持つことで、

キャリアもプライベートも

前向きに動き出します。

 

あなたも、

生活にどんなサポートを取り入れられるか、

一度見直してみませんか?

 

今回公開した動画は

ようにマインドセットを整えていくか

お話しさせていただいています。

ぜひご覧くださいね!

https://youtu.be/VaIeBQwCcdQ?si=3CNfalZk4ElQLHDr

それでもやり方が分からない・・

 

そんな第一歩にぴったりな、

無料体験セミナーをご用意しています

私が直接お届けする、小さな勇気と気づき時間です。

ぜひお気軽にご参加くださいね!

 

詳細・お申込みはこちら:
https://norikomakino.com/lp/seminar-mm/