先日、ロンドンにて
「キャリア×あり方」セミナー を開催しました。
ご縁ある大切な仲間と共に主催し、
たくさんの方々にご参加いただき、
心から感謝しています。
さて、今では女性のためのキャリアコーチングや
出版、そしてTBSの社外取締役を務めさせていただいたりと
忙しく過ごしていますが私は数年前まで、
いわゆる「キャリア迷子」でした。
バリバリ働いた後に
結婚してイタリアに移住してからは
初めての子育てと環境の違いに戸惑い
仕事もどの方向に進めばいいのか分からず、
焦りと不安ばかりを感じていたのです。
けれど今、気がつけば
・女性のコーチングコミュニティを運営
・企業研修を行い
・社外取締役として関わり
・執筆活動にも取り組み
自分でも想像していなかったほど
楽しいキャリアと人生を歩んでいます。
その大きな転機は、
「やり方」ではなく
「あり方」を学んだことでした。
多くの人は
「どうやればうまくいくのか」という“やり方”や、
「どんな結果を得たいか」という“やりたいこと”
もちろんそれも大切ですが、
実はそれだけでは長続きしなかったり、
心からの充実感にはつながりません。
私がセミナーでお伝えしたのは、
「あり方=自分がどう在るか」を
整えることこそが、
キャリアや人生の土台になるということ。
あり方が整えば、やり方は自然と見えてきます。
そして、やりたいことを無理に探さなくても、
ワクワクする未来は引き寄せられていくのです。
今回のセミナーでは、
参加者の皆さんがご自身のあり方に向き合い、
「本当はどんな風に働きたいのか 」
「どんな自分でありたいのか」を
考えてくださる姿がとても印象的でした。
イベントを共に作ってくれた仲間、
そして貴重なお時間を割いて来てくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
感謝を込めて。