先日、コミュニティの方から出たお話しです。
「転職活動をしていると、
何社も応募して、頑張っているのにお断りの連絡がくると、
どうしてもショックな気分になります。。」
その気持ち、よくわかりますし、
そのような方もたくさん出会ってきました。
ただ、「努力しているからこそ感じる痛み」なのです。
転職だけではなく、営業のお仕事をしている方や
自分のやりたいことを他の方に取られたときにも起きるもの。
では、こんな時にどうしたらいいのか?
そんな時に大切になるのが、気持ちの切り替え方。
私からもアドバイスをさせていただきますが
今日はコミュニティの女性たちからも聞いた
心のスイッチ切り替えの実践方法を2つ
お伝えしていきます!
1)リストを作って、淡々と作業する
あるメンバーは、応募企業をリストにして、
「淡々と管理しちゃう」スタイルを取っているとのこと。
感情に引きずられすぎず、
「はい、ここは終わり!次、頑張ろう!」と
切り替えることで、エネルギーを無駄にせず、
前進できるそうです。
(まさにその通り!エネルギーは次の活動に
どんどん向けていきたいですよね!)
2)「傷つく」のは、頑張っている証拠と認める
断られたときにショックを受けるのは、
あなたが本気で取り組んでいるからこそ。
何も感じないほうがむしろ危ないのかもしれません。
自分の感情と向き合いながらこの痛みも、「成長している証」と
ポジティブフィードバックをご自分へ向けて
送ってあげてくださいね。
「よく頑張っている!」
「この経験もきっと未来に繋がるよ!」
そんな言葉を、自分にプレゼントしてあげましょう。
あなたの頑張りは、ちゃんと未来に繋がっています。
今日も、自分を信じて一歩ずつ進んでくださいね。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました!