Noriko Makino Villanti - グローバル仕事術・人生戦略
  • ホーム
  • コーチング
  • 受講者の声
  • 企業研修
  • ニュース
  • ブログ
  • コンタクト
  • ENGLISH

将来のキャリア

  • 神速時短
  • ポジティブフィードバック
  • グローバルビジネス
  • 女性のキャリア
  • 将来のキャリア
  • 起業
  • 転職

将来のキャリア

SEE MORE

イタリアのお正月

将来のキャリア | 2023.01.01

皆様、大晦日はどうやって過ごされましたか? 私が若かった頃は紅白歌合戦に除夜の鐘。 お正月は家族で出かけると、いつもは賑わっている都心も 「シーン」としていて、その「お正月の空気」が 大好きだったことを覚えています。   さて、結婚してからは ほぼ毎年イタリア、ウンブリア地方のこのアメリアの家で お ...

将来のキャリア

SEE MORE

想いのアウトプット、していますか?

将来のキャリア | 2022.12.16

さて、みなさん、   やりたい事、ありますか?  その想いのアウトプット、されていますか?   「言語化すると、実現するよ」   数年前はそんなことを読んでも、たまに言ったり、独り言で終わらせたり。   最近は「アウトプットする環境」が多いので、 自然と「将来やりたい事、なりたい自分」について言語化する機会が ...

将来のキャリア

SEE MORE

不安?私もありますよ

将来のキャリア | 2022.11.14

最近は初めての事だらけ   出版。 アマゾン予約イベント。 そしてクラファン。   数年前まで、自分が出版できるとは夢にも思わず。 アマゾンに著者プロフィールを書くことは想像せず 「クラファン」の意味も知らなかった私が それをやるとも思っていませんでした。   つい最近までは 「 ...

将来のキャリア

SEE MORE

はじめてのことは「怖い」!!!

将来のキャリア | 2022.11.02

毎日のように様々な業界のクライアントさんと接していると、 「やろうと思っていてもなぜか進まない」ことが多くあることに気づきます。   私たちは人間だから、当たり前!    やろうと思ってすぐに全てができたら、ロボットですよね!? 「やってみたいけれど、なんだか抵抗がある・・・」 はじめての ...

将来のキャリア

SEE MORE

チャンスの引き寄せ方

将来のキャリア | 2022.10.19

「チャンスの掴み方」 「チャンスの引き寄せ方」  私は随分昔から このテーマに非常に興味があります。   こんな思い出があります。 中学校の礼拝の時間に(プロテスタントの礼拝が毎週ありました) ある時、ゲストスピーカーの方が来て   「今日はチャンスの掴み方についてお伝えします」 どんなこ ...

将来のキャリア

SEE MORE

昔のあなたへのメッセージ

将来のキャリア | 2022.04.01

久しぶりに帰国しています。先日、帝国ホテルでの打ち合わせの後、日比谷公園を散歩しました。 ソメイヨシノが満開! とってもきれいな咲いているこの公園。この公園の見えるあるカフェで、25年ほど前に某コンサル会社のインタビューを受けたことを思い出しました。私の新卒の会社もそこから1分。懐かしいエリアでした。 新卒数 ...

将来のキャリア

SEE MORE

良い部下とは?

将来のキャリア | 2022.02.07

結論はというと。。。。 会社や部下によって、どのような人が「良い部下」かは変わるので、答えは1つでないことが明らかになりました。 トップダウンの会社で、トップが「何をするか」明確に指示を出す会社。 ボトムアップでスタッフやジュニアの提案を吸い上げていくカルチャーの会社。 会社のカルチャーによって、どのような部 ...

将来のキャリア

SEE MORE

堂々と振る舞うには?

将来のキャリア | 2022.01.20

私たちにとってビジネス社会で堂々と振る舞うことはとても大切。お客様からしても 「堂々と」しているサービスプロバイダーと「自信なさそうな」人 絶対に前者を選びたくなりますよね。セールスしていても、プレゼンしていても堂々としているのは、大切。 でもそれがわかっていても、出来ない時も多くありました。 私は155セン ...

将来のキャリア

SEE MORE

成功は2度つくられる

将来のキャリア | 2022.01.19

「成功は2度つくられる」 その2度とは。 1度目は「頭の中」、2度目は「実際にやるとき」です。 会社のプレゼン。 起業家さんのセミナー。 転職のための面接。 場はどうであれ、 1度目の頭の中での「成功」が しっかり出来ていると、2度目で実際に上手く実践できることが多いのです。 どうしてかな、と考えてみました。 ...

Page 5 of 10‹ Previous123456789Next ›Last »

Follow me

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Noriko Makino Villanti

  • ホーム
  • コーチング
  • 受講者の声
  • 企業研修
  • ニュース
  • ブログ
  • コンタクト
  • ENGLISH