私は若い頃は「自分で」

色々と抱え込んで仕事をするタイプでした。

 

独身で時間もあったし、色々と学びたかったし、

方に力を借りるにも、どうしたら良いかわかりませんでした。

 

今では、3人子育てをしながら

不可能と思うようなプロジェクトを経験する中で

 

「自分一人ではどうしようもない」

ことがだんだんわかってきました。

 

お願いすると自分より上手にやってくれる人がいること

喜んで引き受けてくれる人がいること

 

で、罪悪感や遠慮をする必要がないことがわかってきました。

 

今年は、出版に向けて通常ビジネスを回しつつ、

執筆をして、販促プランを作っていました。

 

とても1人ではできない量。

 

幸いなことに、私周りには素晴らしいチームメンバーがいます。

〇〇分野では、私より秀でるスキルがある方ばかり。

 

で、すっかりお世話になることにしました。

 

自分がやっていないに、高品質で物事が出来上がっていく経験は

本当に嬉しいです。

 

感謝時にも、チームに何かしてもらうは嬉しかったですが、

 

ように、1人でビジネスをやっていると、

喜びは何千倍もアップします。

 

昔から

「遠くへ行きたければみんなで、早く行きたければ1人で」

と言いますが、

 

スピード速いチームと仕事をさせていただいているで、

みんなでスピーディー&遠くに行っている感触です。

 

素晴らしいチームに感謝。本当にありがとう。

 

皆様もチームメンバーや同僚など

「〇〇さんがいてくれてよかったな」

 

と思うことがあるでしょう。

 

時には

絶対にポジティブ フィードバックで

あなたお気持ちをそ方にお伝えください。

 

お互いにとって、素晴らしい思い出となることでしょう。