実はここ2週間ちょっと、

私は毎日「何か、新しいこと」にチャレンジしています。

 

といっても、大きなことではなくて

「シャワーをお湯になるを待たずに浴びる」

「連絡したかった人に連絡してみる」

「食べたことない食材を試してみる」

「子どもたちと塗り絵に没頭して、楽しむ」

でも、やってみて気づいた

『未完了だったことを完了させること』

 

「やってみたいな」

「気になっていたけど…」と思っていたことは

実は心中で未完了になっているもです。

 

「以前からやりたかったこと」

「チャレンジしたかった/興味があったが、まだやっていない(未完了)」

それを実際にやってみることで、そ“未完了”が「完了」されて、

中で何かが動き出す感覚があるです。

 

多く場合は無意識で、本当に小さい「未完了」ですが

それを、「完了」にするは、

小さいようで大きなインパクトがある感じ!

 

「ああ、できていないな」と

自分に小さく失望していた気持ちから解放されて、

軽やかに動き出せるような気分です。

 

先週日曜日は、ミラノ古着マーケットへ。

子どもたちと歩いていたら、

目に留まったが「タロットカードリーディング」

「日本語では受けたことあるけど、

イタリア語では初めてだな。やってみよう」

いつもは(理由なく)絶対にやらないことも、

今日は気軽にチャレンジ。そこにいたは、

素敵なイタリア人女性(たぶん30代?くらい)。

彼女が語ってくれた

いくつかカードメッセージが、印象的でした。

カエルカード:

おたまじゃくしがカエルになるように、あなたも変わる時期

ヘビイラストカード(裏も表もへび!: 蛇が脱皮するように、

あなたも脱皮して新しいことをチャレンジするタイミング

 

日本タロットとは違う視点に、

新鮮な驚きと深い気づきがありました。

あなたにも、きっとありますよね。

「いつかやりたい」と思いながらも

後回しになっていたこと。

 

私は今、

「毎日新しいことをやってみる、3ヶ月チャレンジ」を

自分に課しています。

ひとつひとつに「完了」ボタンを押していくような感覚で、

心と人生を少しずつ、整えていっているところです。

大きな一歩じゃなくてもいい。

小さな一歩から始めてみませんか?