さて、AI進化が素晴らしく、人間がAIをコントロールするか、

いつ間にかAIに人間がコントロールされてしまうか、

ハラハラドキドキする今日こ頃ですが、

皆様にとって「人間らしい」働き方とは?

 

先日 ポジティブフィードバック研修をしていて、

「非言語コミュニケーション大切さに」ついて、お伝えする機会がありました。

非言語コミュニケーションがができるは(今所)人間み!

AIにはできません。

 

同じ事を言われても、本当に「意図した」気持ちは非言語で伝わるからです

 

例えば ティーンエイジャー子が、好きな男子に

「えー無理!」(高いトーンで嬉しそうな声)と言ったとしましょう

明日は忙しい!〇〇くんとは遊べない」

彼女が意図するは「一緒に遊びたい!誘ってくれて嬉しい」

でもこれは、文字だけを読むと「イヤ」になります。

 

リーダーシップや会社

コミュニケーションも一緒です。

 

例えばポジティブフィードバック。

「褒める事?」とよく聞かれますが、

大げさに「さすが」とかいう必要はありません

究極、何も言わなくても

ポジティブフィードバックができることも。

 

例えば、

あなたが緊張してプレゼンをしている時

聞いている10数人中に、あなた尊敬する上司やそ上司がいて、

彼らはあなたを見ながら、ちょっとニコニコして

頷いている。

 

これだけで、一言も言わなくても、

あなたは安心感に包まれ、

プレゼンは更に上手く話せることでしょう。

 

こんな「人間らしさ」働き方

ここをマックスに活用すると、

あなたは更に素晴らしい上司や同僚となります!

 

今日は皆様に私おすすめセミナーお知らせ

「人として『あり方』」を東洋哲学観点からマスターし、

かつテクノロジーやAI領域ではプロ

清田先生と滑川先生セミナーです。

https://ml.tamonn.com/p/r/bRxAjMfO

 

私も申し込みました。

ただ、3時間は出られないで、ちょっとライブで出て、

あとはアーカイブで拝見する予定。

 

そんな参加仕方も、全てアーカイブも

(もちろん 全てそライブも)

大丈夫です。

 

AIことを「ロボット」みたいな

方から学ぶはちょっと抵抗がありますよね!

お2人は、

「人柄」や「人間性」を含めて

私がとてもリスペクトさせていただいています。

よろしければ、貴重な機会ですで、

ポチってくださいね!

https://ml.tamonn.com/p/r/bRxAjMfO