日本の方は、年度末を終えて新年度と
バタバタしている方も多いでしょうか?
無理をしすぎずに、
ご自身にポジティブフィードバックをしながら
乗り切ってくださいね!
先日、受講生さんの振り返り会があり
そこでお話しさせていただきました。
受講生のお一人は自身のキャリアの停滞を感じながら
向上しているご主人へのジェラシーや
忙しくてお子様と向き合えていなかったことにも
モヤモヤを感じていたとのこと。
プログラムの節目を迎えた時には自己理解が深まり
様々なことが言語化でるようになったそうです!
私たちは無意識に
「欲張ってはいけない」そんな気持ちがどこかにあります。
よく聞くことわざには
「二兎追うものは、一兎も得ず」ってありますよね。
最近、私の中では本当にそうかな?と思うことがありました。
実は、成功している多くのリーダーや
起業家さんたちを見ていると、
このことわざ、あまり当てはまっていないのです。
というのも、
彼らはむしろ二兎も三兎も追っているんです。
「仕事もプライベートも充実させたい」
「家族も大事にしたいし、夢も叶えたい」
「海外に住みたいし、キャリアもあきらめたくない」
そう、「欲張り」なんです(笑)
でもその「欲張り」が、実は原動力になっていて、
じゃあどうすれば両方(もしくは全部)叶えられるかな?と、
「諦めない前 提」でHOW(どうやって)を考える。
私たちがつい「無理」と思って
諦めてしまいがちですが
大事なのは「無理だから」と最初から
何も行動を起こさないことです。
その先には「やっぱりできなかったな…」という
モヤモヤが残ります。
人生は一度きり。
やってみて、トライして、
時には誰かの力を借りてでも、
二兎も三兎(人によっては10兎)も追ってみる。
そして、自分のバランスを探していくことが、
「自分の人生のプロジェクト」を
進めていくことにつながるのではと思います。
あなたは、何兎追ってみたいですか?
もし何を追っていいかさえ分からないくらい
モヤモヤしているなら、
まずはアウトプットから始めてみてくださいね。
私たちのセミナーは、その場のひとつです!
今の自分を見つめて、新しい一歩を踏み出してみませんか?