Noriko Makino Villanti - グローバル仕事術・人生戦略
  • ホーム
  • コーチング
  • 企業研修
  • ニュース
  • ブログ
  • コンタクト
  • ENGLISH

ポジティブフィードバック

  • 神速時短
  • ポジティブフィードバック
  • グローバルビジネス
  • 女性のキャリア
  • 将来のキャリア
  • 起業
  • 転職

ポジティブフィードバック

SEE MORE

帰国して思ったこと…

ポジティブフィードバック | 2024.10.11

今年は企業様への研修を 多数ご依頼いただいていることもあり 頻繁に帰国しております   帰ってきて思ったこと3点 シェアしますね   1)暑い! 湿度が高い 私は基本的に寒がりなので、 「うわー暑い」と思うことはあまりないのですが 今回は暑い!!!と思いました 先週、ミラノで「今日は何度く ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

「不安」なあなたへ 魔法の言葉

ポジティブフィードバック | 2024.08.19

あなたは忙しくて不安な時、 どのような言葉をかけますか?   先日、無事に転勤が決まった受講生さんから このような質問を頂きました。   「転勤が無事に決まったものの、 出張があり転勤先に出社するギリギリまで 元の職場で勤務する予定です。 その上、家探しから始めなければいけないので 体力・ ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

私の好きな言葉:吾唯知足

ポジティブフィードバック | 2024.08.05

今日は皆様へ私の大好きな言葉を お伝えしますね。   「吾唯知足(われただたるをしる)」   私の大好きな、京都の龍安寺にこの文字が掘られた つくばい(日本庭園に置いてある背の低い手水鉢(ちょうずばち))があり、 そこから広がった言葉がこの言葉です。   龍安寺は、枯山水が有名で ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

言葉が人を作る: ポジティブフィードバック研修

ポジティブフィードバック | 2024.07.15

ポジティブフィードバック研修を オンラインで行っていました。   行動すると毎回色々な気づきがあるものですが、 数えきれないほどやっているこの研修も、 今回、新しい気づきもあり、皆様の お役に立てばと思いご紹介します!!   今回のテーマは 「人は言葉で作られる」です   通常、 ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

ネガティブになった時はどうする?

ポジティブフィードバック | 2024.02.20

日本も関東は雪予報が出ていたりと 随分、寒くなっているところでしょうか? 暖かい地域にお住まいの方は羨ましい! さて、以前このようなご質問を頂きました。 「ポジティブでいたいのに、 ネガティブになってしまう時はどうしたら良いですか?」 本当によく頂く質問ですが、 まず、私の考えとしては 人間ってデフォルトでい ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

一人で考えて、悩んでいませんか?

ポジティブフィードバック | 2024.02.13

さて、皆様は頭の中でモヤモヤした時 どうしていますか?   先日お話しした彼女達も 3ヶ月前までは 「モヤモヤしているけど どうしたらいいのか分からない。。」 という思いで受講してくださった方たちです。   今回も本当に嬉しいお言葉と 変化をお話ししたくださいまいしたので ぜひご紹介させて ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

私にもありますよ。『大きな失敗!』

ポジティブフィードバック | 2024.02.09

「祝子さんは、デキる人だから会社員時代から 大きな失敗したことはほとんどなさそうですよね!」   こう言って頂くこともありますが、 数えきれないほどあります。(笑) そして、今でも毎日のように失敗しています   会社員時代のエピソードです 10年以上前ですが、私のいたイギリスの会社と 日本 ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

2023年の全てをポジティブに「書き換えたら」?

ポジティブフィードバック | 2023.12.31

2023年ももうすぐ終わり。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は、ウンブリアの義親の家から、 トスカーナ経由でミラノに戻ってきました。 毎年思いますが、イタリアの大晦日は「フツー」な感じ。 やはり年末は日本が恋しい! 毎年何度も帰国する私ですが、 年末はイタリアのことが多いのです。   さて、2 ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

びっくり!! 環境でこんな違いが

ポジティブフィードバック | 2023.12.22

9月からイギリスに留学している 息子の通知表が届きました。 生まれて初めてのイギリスの学校の成績表 ドキドキ! これまでも通信簿は、 日本式だけでなく、 イタリア式、ミラノのインターのものなど、 色々とみていたので、イギリスのはどんな感じか、興味津々   ここ数日、息子も毎日のように 「report ...

Page 2 of 512345

Follow me

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Noriko Makino Villanti

  • ホーム
  • コーチング
  • 企業研修
  • ニュース
  • ブログ
  • コンタクト
  • ENGLISH