「ポジティブフィードバック」は、部下やチームの成長のために結果、行為、存在、可能性を“承認”する、思いやりを言語化した良質なコミュニケーションスキルです。若い世代の部下との信頼関係構築や、リモートワークなど多様化した働き方において、従来通りのコミュニケーションが通用しない困難な状況を一気に好転させ、人と組織を劇的に変えるテクニック。1 on 1にも役立つ、まさに今、悩める日本のリーダーに習得してほしいこのビジネススキルを、明日から使えるよう実践的に伝授します。

研修実績: 花王株式会社 2023年11月、日本電気株式会社(NEC)様 2024年1月・4月

 

「国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わるポジティブフィードバック」(あさ出版)の書籍はこちらのamazonリンクからご購入いただけます。

 

<研修参加者の声>

「今まで受けた研修の中で一番身になった研修でした。ポジティブフィードバックの考え方は、これからグローバル化を加速する企業では絶対に必要になると思うので、赴任メンバーだけでなく、国内のグループ長、チームリーダー、一般層にもぜひ受けていただきたいと感じました。そうすることで会社全体で性のスパイラルが起き、さらに会社が発展するのではないかと思いました。」

「改めて得心がいく点の多かった研修でした。実際にロールプレイでやってみると、頭で理解しているつもりでできていないことがより体感できて、身になると感じました。」

「ポジティブフィードバックが、単に褒めるという話ではなく、“見てるよ”と承認することを含んでいる点が発見でした。」

「伝え方ひとつで相手のモチベーションが大きく変わることを実感できました。(ロールプレイ、面白かったです)」

 

<動画>THE ONE代表 小林正弥さま

”殺伐とした雰囲気から、短時間で「応援し合う」文化が生まれた”

フリーランスの個人プレイヤー40人の集合体という組織でフルリモート。一人一人の仕事の役割、成果、評価は明確になってきた一方で、成果主義が行きすぎて殺伐としてしまい、心地よく仕事に没頭できる場所にしたいという思いと現実にズレが生じていることが課題でした。チームメンバーがポジティブフィードバックの本を読み、研修を受けた後の変化は想像以上。ポジティブフィードバックをどういう場面で何に対してどうするのかが具体的で、アクションに落としやすい研修でした。研修を受けたリーダーから、メンバー全体に伝わり実践されています。人、組織の力を最大化したい、あるいはギスギスした職場を励まし合うような雰囲気に改善したい企業におすすめです。