Noriko Makino Villanti - 世界を楽しむ女性のための人生戦略とキャリアデザイン
  • ホーム
  • コーチング
  • 企業研修
  • ニュース
  • ブログ
  • コンタクト

ポジティブフィードバック

  • 将来のキャリア
  • 起業
  • ポジティブフィードバック
  • グローバルビジネス
  • 女性のキャリア
  • 転職

ポジティブフィードバック

SEE MORE

なんと嬉しいポジティブ フィードバック

ポジティブフィードバック | 2023.01.16

私の初書籍 『国際エグゼクティブコーチが教える  人、組織が劇的に変わる ポジティブフィードバック』 を発売して6ヶ月余り経ちました。     ここのところ、 私の隠れた新しい趣味があります。       それは、毎日Amazonをチェックすること! &nbs ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

不安 →「あー、良かった!」

ポジティブフィードバック | 2022.11.16

実は出版をする前に私は大きな不安がありました。   というのは 「本」というものを書いたことのない私は、 初書籍を出したところで、 反応がどうか全くわからなかったからです。   編集者さんにせっかく「投資」してもらって、 お世話になったのに、よくないものになったらどうしよう。   ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

相手を動かすポジティブ フィードバック

ポジティブフィードバック | 2022.11.07

先日は息子のバレーボールの試合でした。   運良く良いチームに入った息子。 ミラノでは1、2を争う強いチームで、昨日は地方のファイナル。   特にスポーツ好きの私でなくても 夢中になるくらい、素晴らしい試合でした。   毎回彼らをみて思うのは、 それぞれが強みを活かしてチームとして支えあっている事   そして ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

「なぜなら」と「どう思う」の魔法

ポジティブフィードバック, グローバルビジネス | 2022.10.14

私は10カ国でキャリアを積んできましたが、 その間に世界中の素晴らしいリーダーたちに育てていただきました。   彼らにはいくつかの共通点がありましたが、その中でも印象的なのは、 何かをやってという時に必ずと言っていいほど   「理由を説明」してくれたこと そして、その後に「どう思う」と私の ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

意外に簡単!気まずい同僚との良い関係

ポジティブフィードバック | 2022.03.15

先日、社内での「ポジティブ フィードバック」のコミュニケーション法についてのセミナーを行いました。それを聞いてくださったクライアントのメンバーさんが早速実施されたところ、「すぐに良い結果につながった」という嬉しいニュースが今日も届いたのです。 彼女には「数ヶ月前からほぼ話をしていなかった気まずい同僚」がいたよ ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

一生忘れられないフィードバック

ポジティブフィードバック | 2022.03.11

セミナーをしたり、クライアントさんと話したりする中で、私の大好きなことは、皆さんが色々と質問をしてくださること。 そんな質問から答えを考えているうちに、新たな気づきに繋がることが多くあります。先日行った3日間のポジティブ フィードバックセミナーで 「今までに一番思い出に残っているポジティブ フィードバックは何 ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

自分に ポジティブ フィードバック してますか?

ポジティブフィードバック | 2022.03.04

さて、国によってはフィードバックの仕方、変わることがあります。 私が19歳でアメリカに留学に行ったときに最初に感じたのは 「やたら褒めてくれて、ポジティブな声をかけてくれてなんて嬉しいのだろう」 イタリア人と結婚してイタリアに来たときは、予想外に 「思っていたよりも、コンサバで、笑って良いことばかり言ってくれ ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

フィードバックをチャンスに繋げるには?

ポジティブフィードバック | 2022.03.03

さて、皆様は上司やチームの方々から「フィードバック」もらっていますか? フィードバックから話が弾んで、そこからチャンスを引き寄せたり、次のフェーズに進んだりしたこと、ありませんか? 私は外資系会社の東京オフィスや海外で(日本人1人!)働く事が多かったのですが、そんな環境の中で、グローバルリーダーからたくさんの ...

ポジティブフィードバック

SEE MORE

予祝のパワー

ポジティブフィードバック | 2022.02.26

先日、コミュニティ内で「予祝の会」をしました。   予祝とは、「お祝い」を「予約」すること。 叶えたいことを、あたかも「既に」それが起こったように「過去形」でアウトプットしあう会です。 〇〇ヶ月後を設定して 「すでに▲▲が叶えられました!」 「よかったですね。おめでとうございます!」 こんな感じに話 ...

Page 1 of 212

Follow me

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Noriko Makino Villanti

  • ホーム
  • コーチング
  • 企業研修
  • ニュース
  • ブログ
  • コンタクト